DEATH NOTE (3)

2006年4月10日 読書
ISBN:4088736524 コミック 小畑 健 集英社 2004/09/03 ¥410

友人がかしてくれました。

本誌で読んでるから貸してくれた友人よりも先の話は知ってるんだけど、これ、字が多くて難しいから改めて読むと、新しい発見があるね・・。

友人はリュークの飼い主だと言い張っているわけだが、
確かにリューク、面白くていいキャラしてるよね。

でも、別にかわいいとはおもわないけどね┐(´ー`)┌

お気に入りは3巻の、盗聴器を探すため、がんばったリューク。
死に神もがんばると疲れるんだな・・・と蒼い顔でいうリュークがツボ。

今また本誌では結構また面白ッ!!なことがあるようで・・。

実家に帰ってはやくジャンプよみたーーー!!
晴れの舞台
入学式、誰もが経験してきたアル意味親のビッグイベント。

でも今日は北海道は最悪の天気でみぞれだ〜〜

せっかくの親の見栄もこんな天気は気の毒だ。

せっかくのかっこいい、かわいいかっこう、

やっぱりみぞれ舞い散るより、桜舞い散る頃に行いたいものですね。

私もいつかできる(と願う)子供には最高のいい服を着せてやりたい(≧ω≦)b

ちなみに私の田舎では、入学祝いをもらったら、入学式のあと、お返しのギフトを持って、祝いをくれた各家へ挨拶にいったのですが・・・。

都会ではそんな風習ないらしい。

果たしてどこの風習だ??

何か知ってたらご一報くださいw
スクワット
最近、スポーツジムに通い始めている。

特に筋力トレーニングにあつい!

足の筋肉レベルが2/10だったんだもの。

そんなこんなで、あんまりゲームできてませんw

でも、普段運動習慣がないから、たまにやると爽快感。

体調もいいような気がする。

ぜひぜひ運動おすすめです♪
一目置かれる存在
仕事ができる人は、いっぱい仕事をいいつけられる。

それはタークスでも同じのようで。

ま、主人公は必ず一目おかれるという法則があるし(?)

でも私の場合・・・
敵に捕まった回数112回をたたきだしているから、
一目置かれてるんでないだろうか。

任務も失敗した方が多い・・・。

それでもランクはシルバー!!

・・・・。
いいんだかわるいんだかよくわからん。。。

リアルでも、私はやらかす方で、一目置かれているので、
やっぱプレイヤーと似るんだね(ノд`)
町中で。
緊急ニュース!!

今日、チャリで街へでかけていたら、

サボテンダー発見!!!!

・・・嘘です。

BCで、ソルジャーをうちまくってたら、鉄塔のてっぺんでポーズ(?)とってました。

撃ったら、こてん、ころころ・・・と、いつものやられかた。

かわいいいい〜〜〜〜〜☆
新人2年目
BC−FF?−は、FF?の6年前。

主人公は新人タークスの一人としてゲームが始まる。

タークスといえばレノとルードだぞ、と。

昔からいいコンビですねぇヽ(´ー`)ノ

さて、BCプレイして2年目になろうとしています。

私も社会人1年目としてガンバッてきた。

この主人公も無事、2年目突入です。

あいかわらずLvは低く、いつも主任に怒られてばかり。。。

はう!!?(゜д゜)おなじやん!

ペットは飼い主によく似るといいますが、そんな、ゲームのキャラまで似なくても・・。

ちなみに私の選んだキャラは女性で、高飛車なおじょうさま。

私はお嬢様ではないにしろ、いつも偉そうな態度をしています(爆

・・・・次年度は彼女のLv上げはほどほどにして、自分のLv上げにいそしみたいと思います・・・・(ノд`)
弱いものいじめ・・・(?)
+++ネタバレ含む+++

敵(シェルク)とWRO(シャルア)の2人が姉妹だったということがわかるも、身体を改造された彼女には、もはや元に戻ることなどできなかった・・・。

「19歳なのに、10歳のからだですよ?」

あらゆる実験を受け、戦うことしか教えられなかった彼女にはもう、笑顔はなく、実の姉にむかって剣を向けるのだった。

そして泣き崩れるシャルアをリーブにまかせ、シェルクと1VS1の戦いへ。

はう、やはり戦うのね・・・。

動きが早くてまだお子さまのヴィンセントチョビには狙いを定められん!!ヽ(`へ´)/

しかしシェルクには遠くから攻撃するすべはない。

ボコるのみ!!!!

かくして、30歳が10歳をぼこるという、なんとも大人げない残忍な構図ができあがったのだった。

中身を考えると・・。
50代半ばVS19歳!!!!!

あかん、もっと歳はなれてもーた。

いや、二人は人間ではない。
それでよいとしよう!!!

ここでもヴィンセントは何度も
「これで・・・楽になれる・・・(つまりゲームオーバー)」
とつぶやいていることだし!

_| ̄|○

その後に現れた蒼きアスールはあっさりと倒し、(シェルク<アスールっていってたのにな??)
ヴィンセントは自分の中にいる、カオスを発見したというルクレツィアの研究結果を探しに、神羅屋敷へと向かう。

リーブ局長「地下水路を通るといいでしょう」
ヴィンセントチョビ「つくづく私は地下と縁があるようだ」

あんた暗いからね・・・。
BC-FF?-〜チョコボの育て方〜
FF7のコンピレーション作品の1つ、携帯ゲームです。

私はこれがあるからdocomoにしたようなもんだ。

タークスの一員になってはや1年。(女 散弾銃)

未だ、Lvは26・・・。

難しいよ!!!ヽ(`へ´)/

あんましこういうのは得意ではなく、それでも純粋にFF?ヲタとしてガンバッテプレイしておりまする。

今一番てこずってるのはチョコボ育成。

愛情込めて、野菜を食わせていた。
こいつもよ〜くたべるんだ。
でも、そしたらふとっちゃった。

ふとっちょだからがんばってやせさせようと、獅子が子を崖に落とすように旅にいかせてるわけですが、

こいつ、必ずケガして帰ってくる!!
おのれセプィロス。
やはり名前がいかんのか!?

だれかチョコボの育てかた、おしえてください。。。
できるだけ自炊を心がけてます
あまり出前するということを経験したことがないのだけど。

このひとになら、お願いしたいな。

でも、今の季節はブラックアイスバーンになってることがおおいから、バランスに気をつけて・・・。
ケガをしてもダッシュだ、ヴィンセント!
*****ネタバレあり!*****

子供を救えなかったことがあまりにも衝撃で、少し戻ってプレイし、今度は無事、子供を救ったヴィンセントチョビ。
方法はともかく、無事救えてよかったヽ(´ー`)ノ

廃墟と化している街を進んでいくと、再び遠くからスナイパーにねらわれ、躍起になって反撃!!!!

反撃・・・

どこにいるんだよーーーー(`Д´) ムキー!

ムキになって姿なきスナイパーをさがしていくうち、ヴィンセントのHPは削られている。

しかし、バイオハザードとは違い、HPが危なくなっても足を引きずって歩くことはしない・・・・。

HPの危うさに気付くことなく探し続けたあげく、結果は当然

えええええ!?しんじゃった!!?(゜д゜)

FF?BCだって足引きずるのに・・。

3章のボス、なんか気持ち悪いソルジャーと死闘を繰り広げ、(ゲームオーバー何回したことやら)なんとか勝利したヴィンセントチョビ。

すると朱のロッソ(こわいおねいさん)が現れ、彼女との戦いで、カオスを暴走させるヴィンセントは気を失い、WRO本部で治療を受けることになった・・。

王子様

2006年3月19日 FFプレイ日記
王子様
FF12のCMにでている、花婿さんです。

友人が、F1で今人気のあるキミ・ライコネンにちょっと似てるVv

と、いうのです・・・。

・・・・・・。

うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん・・・。

そうかなぁ????
タクティクスモーグリ
なんだかぽんぽんのついたうさぎがいる・・・

はじめて彼(彼女?)をみた印象です

私はGBAのタクティクスをやっていないので、モーグリだと知って愕然と致しました。

ショック・・・

あの細い目、大きな赤い鼻、つるつるしてそうな白い肌がいいのに・・・。

でも、数分後・・・

テーブルにすわるモーグリ、腕を組んでいるモーグリ、雑学を披露するモーグリ。。。

か、かわいいい〜〜〜Vv

形は違えど、かわいさに違いはないようです。
FF12プレイ日記(?)
姉弟が先にプレイしてからソフトを貸していただくことになっているので、プレイ日記はかけません・・・

が、

とりあえず少しだけ感想を・・・・

バッシュかっこいいッス!!

どこまでプレイしたかというと、まだ主人公も登場してない状況です(爆)

今回、12の情報をほとんど把握していない私。

何もストーリーが解らない状態で始めてみたら、映画のようなわくわく感が感じられる!

だって、ワイド画面だし字幕出るし・・・
これ、映画じゃん

映像に力をいれてるだけあって、見応えはある。

プレイのしごたえは、というと・・・

うううむ、慣れるまで時間かかりそう。。。

いままでのFFとはずいぶんスタイルが変わったね。
そう、11に近い。
元はオンラインだったというし?

ま、まだわかんないよね。
Video Game スクウェア・エニックス 2006/03/16 ¥8,990

世のFFファンに漏れることなく、当然予約して速効とりにゆきました
誰かの声(おいおい)

特にタクティクスが好きな私としては舞台が同じ??はもう速効買いですよぉ〜〜〜www
誰かの声(こらこら!)

もう寝ないで早速プレイ〜〜〜〜♪
誰かの声(なんだと!)

・・・先ほどからうるさい誰かの声・・・・。

というのもいかにも私が買ったかのようですが、これ、実は兄姉のですww
ど田舎に住んでいるため、都会で予約をしてほしいということで私が取りに行くことになったわけですが、
予約も兄姉が自分で行い、お金もそのときに自分で払っています。

なのにちゃっかり兄姉よりさきにプレイして、ブログでいかにも自分が買ったかのように語る私・・・・。

サイテーですねw誰かの声がきこえるかのようです。

そんなわけで言われる前に先に自分でつっこんでおきましたクスッ( ̄m ̄*)

*********

ゲームを取りに行った時、ポーションのコーナーが設置されていた・・・。
全てプレミアムボトル!?(゜д゜)

相乗効果をねらってのことですね。
効果は抜群のようです。

みんな、ポーションで回復しながら夜通しプレイするんだろうな・・・。(ちゃんと眠くならない成分も入ってるからすごい!)
キャンディ
なぜバレンタインはチョコ、ホワイトデーはキャンディ・クッキー・マシュマロとかなんだろう。

なんにせよ、お菓子会社の陰謀には間違いないんでしょうね。

これ(写真)はキャンディです。
塊は時として甘い物の塊となるのですw
これは甘い物でしかできてない塊・・・

でもさー、形がいびつだから転がしにくいんだよねー(`Д´) ムキー!
少年の悲劇と絶望
*ネタばれ注意

新章にはいり、またしてもお子さまにはふさわしくないセリフをばんばん言う高飛車なおねいさま。
周囲にはWROのシタイがごろごろ・・・・

ああ、きっとあのアブナイおねいさんとも戦わなくちゃならないんだなぁ。ようやく酔っぱらいを卒業しつつある程度のヴィンセント。おねいさんと戦う時は何個の命を失うのだろうなどと考えつつエッヂのまちに到着するヴィンセントチョビ。

突然、左目がつぶれており、左腕、左足が義手になっているセクシー科学者に銃をつきつけられる!

あわわ、またしても改造される!などと身体の危機を感じていると彼女はWROのメンバーだという。
その写真はあとで載っけるとして、先にすすめよう。

瀕死のWROにたくさんの人が赤いおねいさんにやられたこと、倉庫に人々が連れ去られたことを聞き、無口なヴィンセントだけど、助けることを心に決意(?)

広いところにでるとスナイパーなる敵にねらわれるヴィンセント。
まけじとライフルで対抗するヴィンセント。
ライフルだけはものすごい命中力ですw(但し、一人倒す毎に2発ほど銃弾をあびるww)

さて、倉庫にいくためにカードキーが必要です。
ところがカードキーがみつかりません!!
すると子供が襲われているではないですか。

内心ものすごくあせりながら冷静に(?)銃を放つ!
「ありがとう・・・」
と少年。
無表情で返すヴィンセントだが、心臓はばくばくいっています。

カードキーをもっているやつを教えてくれるというので少年を守りつつ案内をしてもらう。

敵が現れるたび、子供はさらわれていく!!
(本当はその前に倒せばいいんだけど、そこまで素早く敵を倒せません)
あわててさらっていく敵を撃ち撃ち、
またガードハウンドがたくさんでてくる!

こいつら、すばやくてなかなか銃あたんないし、格闘だとすぐやられてくれないいいい・゜・(ノД`)・゜・

うわぁ!うわぁ!と叫ぶ子供。心なしかその声はとおざかっていく・・・。

ようやく周囲のガードハウンドを倒して、子供をさらった敵に標準を・・・っってあれ!?子供どこ!?
叫び声ももうきこえません。

あわわわわ・・(((゜д゜))))))ガクガク

迷子の子供を捜す親のごとくあちこちさがしたけれども、子供姿はなく・・・・

なんて心のいたいゲームだ・・・・(ノд`)
少年よ、ふがいない私を許してくれorz
☆100☆
9割の人がまずいというという毒ポーション。

ついに味見しました。(体力減少してたしw)

どんなにまずいのかとはらはらどきどきして栓をあける・・・

プシュッ

ごく・・・

!!(゜口゜;)

うまいじゃん☆(゜∀゜)

なるほど、確かに栄養ドリンクの味に似ています。
私、栄養ドリンク、すきなんだよねw

するとうちの父もうまい、とのこと

父も栄養ドリンク愛用者ですw

ううむ、何の抵抗もなく一気に飲み干してしまった。
これなら、また買ってもいいな☆

ここできづいたこと。

なんつーか・・・

ワタシ、味覚がオヤジ?? (´∀`;
ゲームを語る女
飲み会にて。

「ね、チョビはゲームやってる?」

先輩にそうきかれた。
私から話したことはなかったけど、年賀状に「ゲーム話で熱く盛り上がりましょう」と書いてあったのだ。

「先輩は今なにやってるんですか?」

「戦国無双2買ってさー。」

!!

それはそのうちPSPかベスト版ででたら買おうとおもっていたものではありませんか。
明智光秀の声優が大好きなんですもの☆

「おすすめだよ〜。1よりよくなった!でもやっぱり三国無双が一番だよね」

盛り上がっていくゲーバナw
心なしか周囲の空気がさめてゆく・・・汗

「女性でゲームの話しで盛り上がれるのって美容室の人と、チョビだけかもw」

はずかしいかぎりです(。-_-。)
でも、確実にゲームヲタでしょうなぁ。
いい年して・・・・。

(だから彼氏ができないんだ!
でも、男なら、趣味が合っていいと思うんだけどな?)

でも、いい年なんで、おおっぴらには話しません。
熱く語れる人のみに、そのオーラを発揮しますwww

ストレス発散だもの、いいよねー!
趣味にもいろいろ。
きにしちゃあかん。

200

2006年3月7日 ゲーム コメント (3)
200
ポーションです。
FFファンとしては是非かってみましょ〜と思っておりました。

とりあえず朝、近所の7・11で確認してみた。
すると、意外にいっぱいある・・・

てか200円ってたか〜(゜口゜;)

この分ならあわてなくても大丈夫、と思い、出勤。

「あ、昼飯買い忘れた。職場の裏に寄ってくか〜。遠回りだけど、スヌーピーのボウルのためだー!」

そう思ってまたまた7・11へ。

思わずまたポーションを確認。

!!

予約をしなきゃ買えないと思っていたプレミアボトルがある!
630ギルもするんだよな・・・

そう思いながらなぜか手にはポーションが握られていたw

なかなか綺麗なもんですw

姉弟に報告したら、なんと、「ほしい・・・」

ヲタめ。(自分、たっかい棚にあげすぎです)

しょうがないのでもう一度裏の7・11へ

!!?(゜д゜)

ポーションの棚、ノーマルのもすべてありません。からっぽ!!

みんな、何に傷ついたのだろう?
そんなにまで回復アイテムを買ってゆくなんて。

いろいろ批判も多いFFですが、その人気はまだまだ衰えていないようです・・・。

味は・・・・
まだ飲んでませんw
トラックの名はシャドウフォックス2
*ネタバレ含む*

しつこいガードハウンドをくい止めるヴィンセント。

全部で100匹(だったと思う・・)もいる犬どもを

撃つ!撃つ!撃つ!撃つ!撃つ!撃つ!

シャドウフォックスの屋根の上にあがったら、

ファイア!ファイア!ファイア!(MPぎれw)撲つ!撲つ!撲つ!(銃が当たらないので格闘w)

はうあ!!23匹しか倒してないし。

そんな射撃のへたくそなヴィンセントチョビながらも、

ムービーはかっこよく!!

落ちている橋をシャドウフォックスが飛ぶ!!
ガードハウンドはその隙をねらってヴィンセントに襲いかかる!!
ヴィンセント、シャドウフォックスから一瞬身体を離し、ガードハウンドを撃つ!

さきほどとはうってかわって見事な射撃でガードハウンドを倒す。

ヴィンセントはぎりぎりのところでシャドウフォックスにつかまり、無事、落ちた橋を渡ることができた一行。

あれ、ちょっとまって・・・。

こんなシーン・・・どこかで見たことが??

なんかスローになる感じとかさ・・。

マ、
マ、
マトリックス!!!??

2にでてくるシーンとにてない!?
トラックの上で戦うところとかさ〜。
エージェント=ガードハウンドだよぅ〜〜

!! (゜口゜;)

するとヴィンセントはモーフィアスデスカ!?
いやぁあああああ・・・・

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14