祭っりっだ祭っりだー!
2007年6月16日コメント (1)
ちいさいころ、お祭りといえばおもちゃが並ぶ屋台、物珍しげなおやつの数々、そして特別にお小遣いがもらえる、とても素敵なイベントでした。
あれやこれやほしいけど、お小遣いには限界が・・。
慎重に、欲しいものを厳選して何度も屋台をまわったものです。
なので、
笛や太鼓の音がきこえてくると、おもわず口ずさむのは
・・・父でした。(えw
さて、社会人になった今の私は
小さい頃とはまたひと味違う屋台の数々に、(そして都会だから屋台の数が半端ねぇ)
目に入った物珍しげなゲームや食べ物に
片っ端から買いあさるのでした。
でもやっぱりむかしながらのチョコバナナ、ホットドック・・・。
〆は綿飴。
社会人って素敵。
あれやこれやほしいけど、お小遣いには限界が・・。
慎重に、欲しいものを厳選して何度も屋台をまわったものです。
なので、
笛や太鼓の音がきこえてくると、おもわず口ずさむのは
・・・父でした。(えw
さて、社会人になった今の私は
小さい頃とはまたひと味違う屋台の数々に、(そして都会だから屋台の数が半端ねぇ)
目に入った物珍しげなゲームや食べ物に
片っ端から買いあさるのでした。
でもやっぱりむかしながらのチョコバナナ、ホットドック・・・。
〆は綿飴。
社会人って素敵。
コメント
チャンコチャンコ♪♪チャチャンコチャン♪♪